壁掛けサーフボードラックでサーフボードの収納に困らない

こんにちは!サーフィン大好きRYO(@RYO89156276)です。

サーフィンを続けていくとどうしても増えていくのがサーフボード。波の良い時用、小さい時用、それだけでなく、短めも欲しい、長めも欲しい、EPSも良いななどという具合でどんどん増えていきます。それも楽しみの一つですね。そんな愛おしいボードたちを眺めながら一杯なんていうことも最高でしょう。今回はボードの収納について解説していきます。

1.ボードを収納する方法

サーフボードの収納方法として考えられるのがケースに入れて部屋の中に入れる。玄関に置く。またなかには車に入れっぱなしという方もいるでしょう。車の中は高温になるため置きっぱなしはNGです。特にEPSは熱に弱いので絶対にやめましょう。

玄関、部屋においても家族、来客など大切なボードが危険な目に合うケースも多いですね。サーフボードがあれほどデリケートな事をサーファー以外はあまり知らないのが事実です。少しでも危険から遠ざけて安心して置いておく方法を考えた私のアイデアです。参考になればうれしいです。

2.壁掛けサーフボードラックを使う

この方法はスマート且つインテリアにもなるのでデッドスペースを使って収納する方法として最適です。床置きでうっかり踏んだり、つまずいたりすることもなく安心できます。デメリットを上げるならば壁に加工をしなければならず、賃貸の部屋などには向きません。

2-1.壁掛けサーフボードラックV型

この商品は壁にねじで取り付け壁掛けラックとして使用できます。ベース部分は補強版が溶接されているので強度も増しています。ボードの長さに関係なく、ショートからロングまで掛けられます。また素材は錆に強いステンレスとなってるので安心です。ボードを表向きにかけられるのでインテリアとして置くもよし、部屋を狭くすることもありません。


2-2壁掛けサーフボードラック3枚収納

こちらは本格的なボード収納。3本まとめて置けます。横向きに並べるので、壁からの圧迫感はどうしても出てきます。部屋のデッドスペース、壁の上方に設置すれば邪魔にならなくなります。このラックは横向きでも縦置きようラックとして設置も可能なので部屋のレイアウトの変更時にもた応します。


3.縦置きサーフボードラックを使う

部屋におけるスペースがありボードの枚数が多い場合はこの方法をお勧めします。縦に並べて置くことができるので2~8枚程度を一つのラックに置くことが可能です。また壁に加工できない場合はこの方法が最適です。

3-1.縦置きラックOCEAN&EARTH フリースタンディングラック

シンプルな縦置きサーフボードラック。4枚のボードを収納可能です。アルミ製で超軽量なので移動時も苦労しません。またボードを立てかかる部分のみならず、壊れやすいテール部分にもEVAのフォームが使用されており直接地面にテールが設置することがありません。


3-2.OCEAN&EARTH ティンバーフリースタンディングラック

縦置きのボードラックとして非常におしゃれでインテリアとしても最高のラックがこれ。このラックにボードをおいて眺めながら一杯なんて最高ですね。フィンを外した状態なら最大で8枚のボードを置くことができます。スタイリッシュなボードラックとして間違えないでしょう。


4.まとめ

サーフィンを続けていくと、おのずと増えていくサーフボード。それぞれのボードに思い入れがあり眺めるたびにそのボードで乗った素晴らしい波を思い出せます。そんなボードたちを大切にするためにラックなどを使い上手に収納していきましょう。ボードを眺め思いをはせればなかなか海に行かれないタイミングでも心が落ち着くでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です